こんちゃ、daminです。
先日フォロワーさん3名から同時に「髪切った方がいいよ」と言われました。
そろそろ切ろうと思ってます。
さて、ようやく緊急事態宣言終わりましたね~。終わったからって何してもいいわけではないですが、気晴らしに少しくらいは外出したい。僕が真っ先に思い浮かべた行き先は・・・
鳥貴族
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
鳥貴族、いいですよね。安いし、お通しないし。お通しない居酒屋って最高。
ただ僕は今猛烈に金欠なのでそんな鳥貴族にすら行けません。口座の残高は41円。ビスコの定価が43円なので、ビスコ1個買うだけで破産です。どうにかせんと・・・。

「居酒屋」のフリー素材。さみしっ。
まあそれはそれとして僕、鳥貴族が本当に好きで、かわ塩やとり釜飯やミックスジュースも当然好きなんですけど、何よりあのロゴが大好きなんですよ。黄色と赤の組み合わせってなんか無性にワクワクしません?同じ理由でケチャップ&マスタードも好き。
ああ・・・
あのロゴだけでもいいから見たい・・・
好きなだけ、眺めたい・・・
幸いにも今はインターネットで調べればすぐ見られる時代。よし、調べよう。調べて印刷して壁に貼って眺めよう。
・・・・・・・・・・・・めろ
え?
・・・ン・・・・・・ネッ・・・・・・めろ
何?声が聞こえる・・・
・・・インターネットやめろ
あ、あなたは・・・っ!
あの有名な金髪のお姉さん!!!
でもなんで磨りガラス越し?
えーなんでですか
ジッ
ヒッ・・・わ、分かりました・・・。
困ったな・・・インターネットが使えないとなると直接見に行くか自力で作るかしかないですよね。
好きなときに眺めたいし・・・しゃーない、なんとかして鳥貴族のロゴを自作したいと思います。
やるぞー!
あんまり興味ない方は、新しい楽天モバイルのCM置いとくんで帰る前にそれだけでも見てってください。
「もしもしカードマン?」←おもしろい
思い出す
さて、まずは鳥貴族のロゴの特徴をできる限り思い出してみます。
ウーンこんなもんか・・・。絵にまとめると
うんまあ、こんな感じだったね。好きなロゴでも意外と細かいとこまでは思い出せないもんだなあ・・・。
というわけで、材料を揃えてきました。

赤いペン・無地の画用紙・黄色の画用紙
これらは余ってた楽天ポイントで買いました。ありがとう楽天。
そしたら、画用紙をそれぞれカッターで適当なサイズに切り分けて・・・
貼り付ければ「鳥貴族ロゴの背景」の完成です。
ここに赤いペンで文字を入れてくぜ。

(ここまでの準備に7時間かかったって言ったら・・・笑うか?)
いくぜ
深夜1時過ぎ。鳥貴族、書きます。
わっ
何も見えん。
パソコンの方のカメラに切り替えたのですが、品質が悪いのか何度やっても白飛びしてしまいました。しょーがないなあ、もう。
iPhoneで撮りますね。
ここに置いて、手元を映しま~す。
いくぞ
特徴①:丸みを帯びた字
丸くね、丸く・・・
あれ、鳥ってこんな字だっけ・・・
ヘタクソ~
特徴②:白いライン上に英語
まあいいや、次は下の英語。なんて書いてあったんだろ・・・やっぱり鳥貴族の英訳か?鳥がバード(BIRD)なのは分かるけど、貴族、貴族・・・
調べてみたところ(これはオフラインでも見られる辞書だよ)、貴族は英語でノーブル(NOBLE)というらしいです。じゃあ鳥貴族はバードノーブル(BIRDNOBLE)か。かっこよ。絶対これじゃん。確定。
バード、バード・・・
ダァー!間違えた!
Bの次はIだろうが!チクショー!

BABACONGA
モンハンやりて~
う~ん、こんな雰囲気だったのは確かなんだけど・・・パチモン感すごいな。
一回書くと修正点が見えてきますね。なんだろ、漢字が小さかったか?次は大きく堂々と書いてみます。
お、悪くないのでは
アイね、アイ・・・
さっきよりは良いですね。BIR NOBLEもかなりしっくりきてる。
でもまだチェーン店の貫禄はないな~。ペンが細すぎたか?次は少し太めに書いてみますね。
お
だいぶホンモノっぽくなってきた気がする!必要なのは太さだったんだ。太くないと目立たないもんな。そうだよな。
でもまだだ・・・あのカッコよさには遠く及ばぬ・・・全体のバランスか?企業ロゴだしバランス完璧に決まってるよな。うん
特徴④:太く大きくバランスよく
を意識して再チャレンジ。
なあに、バランスくらいちゃんとアタリ取れば良くなるっしょ。
ダメでした。
しかもまた間違えた。
さっきの方が良かったじゃん・・・。
いや・・・てか、バランスよく書けたとしてもあの美しさに辿り着ける気しないわ。やっぱ想像だけで書くのは無理あるって。一回ホンモノを確認しないと・・・やっぱりインターネットで、
「インターネット」
ヒッ
なんかさっきより天気悪くない?
ジッ
分かった、分かりましたよ・・・。
ネットで確認できないとなると・・・確か近所に鳥貴族の店舗があったので、まあわざわざ見に行くのは億劫ですが・・・散歩がてら行ってみましょう。
ヨイショ
イイテンキダナー

歩くこと30分
はあ・・・久々の外出は堪えるな・・・って、おい!
別バージョンのしか
ないじゃんよ
マジかよ。俺がオーソドックスと思ってたトリキロゴって案外珍しいタイプだったのか?
あっ!待って!
よかった~~~。
入口の立て看板に知ってたやつ、ちゃんとありました。ちょっと日焼けしちゃってるけど。
いや~しかし、改めて見るとカッコいいなあ。
コメントも盛り上がってきた。
さっき書いたのと比べてみても全然違いますね。当然だけど。特に「鳥」とか想像だけじゃ絶対書けない形してる。てかBIRDNOBLEとか書いてたの恥ず。
しかしこれで本物は確認できました。
もう少し眺めていたかったのですが、鳥貴族の前でニヤニヤしてる怪しい男がいると通報されては敵わないので帰ります。
ついでに髪、切ってきました。
あと転んで突き指しました。
ちょうど近くにいたイケイケカップルに見られて鼻で笑われたので、サッパリしたはずなのに体も心もボロボロです。菅さん、緊急事態宣言もっかい発令してください・・・泣
いや、しかし今の俺にはトリキのロゴがある。
あとはこれを綺麗に印刷さえすれば・・・
「ダメ」
お姉さ~ん
ってちょっと!雨降ってきてますよ!
あと印刷はオフラインで済みますから!インターネット使わずともできますから!
そんなあ~。
えっ・・・怖。
ま、まあでも本家ロゴは見られたわけだし、丁寧に写せばほぼ同じものが書けますよね。なんでお姉さんがこんなにインターネットに執着してるのかは分かりませんが、とりあえず今はトリキロゴを完成させましょう。
っしゃ~やるぞ
お、通知が
完成
練習すること3時間、かなり満足のいくものできました!これで好きなだけ鳥貴族のロゴが眺められるぞ!やった~!
それでは(みんなはさっき本物見たからどうってことないかもしれませんが)、お見せします!
321・・・
じゃん
どうですか!
かなり本家に忠実じゃないですか?
見ないで書いたのと比べると、いや~デザイナー?の人って凄いんだなと思い知らされます。ずっと見ていたくなるぜ・・・。
お姉さんも帰ってくれたみたいなので、気になっていたロゴ右下の「∞」マークについて調べてみたのですが、株式会社鳥貴族は「流行・景気にも左右されず、寿命がない『永遠の業態』」を目指しているとのことで、「∞」マークは「永遠の業態」を目指す意味で入れられたそうです。
ちなみに、創業者である大倉忠司氏の息子が人気グループ・関ジャニ∞のメンバーであることから「息子へのリスペクトでもあるのでは」という説もあるそうですが、鳥貴族の方が先にこのマークを使いだしたのでまったく関係ないらしいです。へえ~~。多分だけどここ読み飛ばされるな。
というわけで無事、鳥貴族のロゴをゲトできました!
手書きの味があって印刷するより良かったかも。
これでいつでも見られるね!
(^▽^)
背景余ったし、なんか適当に書くか。
逆に燃えそう。
今年、年男なので。
鳥貴族ロゴジェネレータ
鳥貴族がリリースするソシャゲには恐らくこういう表示が出てくる。
ツイッター民が喜びそうなやつ。
特に理由はない。
飽きたので終わりま~す。
皆さんもお気に入りのロゴ、書いてみては?楽しいですよ~。
それでは最後に、やっててよかった
(終わり)